
龍門は親子3代も続いていて、代々受け継がれてきた技と現店主の新しい創造性が相まって、美味しい餃子を追求しています。
映画「キスできる餃子」のロケ地にもなり、主演の足立梨花さんや田村侑久さんも食べた宇都宮餃子です。
今回は、そんな3代目の店主がこだわりの餃子を作る「龍門」を紹介します。
目次
「龍門」ってどんなお店?
お店の看板には大きく頑固おやじが作る餃子と書かれていますが、餃子に対しての頑固であり、店主の森さんは気さくでとても良い方です。
席数はカウンター席とテーブル席を合わせて約15席。店内はとてもキレイで清潔なので、好感を持てます。
店主の森勇ニさんは龍門の店主以外に、歌手の顔も持ち合わせています。
氷川きよしさんも所属している日本コロムビアに在籍しておりプロの歌手です。
ちなみに副店長の池田桂子さんも歌手でキングレコードに所属しているそうです。
「龍門」のメニュー
龍門の餃子メニューは全部で7種類。オーソドックスなタイプの龍門餃子や、エビが丸々1匹入った海老餃子などバラエティに富んでいます。ちなみにライス(200円)やビール(580円)も注文できます。
- 龍門餃子(6個)290円
- しそ餃子(5個)350円
- キムチ餃子(5個)290円
- 海老餃子(3個)380円
- ゆで餃子(5個)290円
- スープ餃子(5個)450円
- えびプリ餃子(5個)500円
龍門では、平日限定ですがセットメニューがお得で、各種取り揃っています。
個人的には「おすすめセット」が3種類の餃子をを少しずつ食べられるのでオススメです。
七色餃子セットは、龍門にあるすべての餃子が一度に味わえるメニューですが、日によっては良い材料が揃わずできないこともあるようです。この日もダメでした。
- 龍門セット(龍門餃子6個+ライス+スープ+お新香)500円
- しそセット(しそ餃子5個+ライス+スープ+お新香)500円
- キムチセット(キムチ餃子+ライス+スープ+お新香)500円
- ダブルセット(龍門餃子12個ライス+スープ+お新香)750円
- おすすめセット(龍門餃子4個+海老餃子2個+スープ餃子3個+ライス+お新香)750円
これが「龍門」の餃子だ!
今回はおすすめセットを注文しました。龍門餃子と海老餃子、スープ餃子がセットになっていて750円。ライスも丼ぶりに大盛りなので、この価格は魅力です。
焼き餃子は全部で6個。左側から4個が龍門餃子、右側から2個が海老餃子です。
お店の売りである餃子を食べ比べできるのは嬉しいですね。
龍門餃子は、サッパリとした後味ですが、パサパサした感じは全くないですね。飽きが来なくて何個でも食べられる「THE・宇都宮餃子」です。皮は極薄の仕様で、焼き加減はバリっとした感は少なめですね。
餡はどちらかといえば野菜が多めですが、お肉をしっかり入っています。
海老餃子は、プリップリのエビが餃子に丸ごと1匹入っています。
海老のおしりが皮から出ていますが、お箸で持っても崩れることがなく、丁寧に包まれているのが分かります。
海老の風味は餃子に負けてあまり感じませんが、食感が楽しく贅沢な餃子です。
スープ餃子は、玉子がフワッフワに仕上げられた部分と、プルンプルンに柔らかく仕上げられた部分が、両方入っていて素晴らしい食感です。スープは鶏ガラの醤油ベースで、歯ごたえのあるワカメやシャキシャキしたネギがたくさん入っています。
スープの中に入っている餃子はワンタンのように柔らかく、長い皮のヒダを広げています。
大きめの餃子ですが、一口で食べたほうがスープが良く染み込んだ皮を味わうことができるので、美味しかったですよー。
スープ餃子としてもおいしいですが、これは一つのスープとしてもかなり美味しいです。
龍門が推奨する餃子の食べ方。
- まずはそのまま食べる。
- 通は砂で食べる。(ラー油の底に沈んでいる唐辛子などスパイスを砂と呼びます)
- しそ餃子はオリーブオイルと岩塩で食べる。
- 胡椒+醤油で食べる。
- 酢+胡椒でサッパリと食べる。
- 迷ったら王道の醤油+酢+ラー油の餃子のタレで食べる。
龍門は映画「キスできる餃子」のロケ地。足立梨花さん、田村侑久さんも食べた餃子。
龍門は宇都宮を舞台として撮影された映画「キスできる餃子」のロケ地になりました。
主演は足立梨花さんと田村侑久さん(BOYS AND MEN)で、龍門には2人のサインが飾ってあります。
映画では餃子屋の「ふじた」として登場していますよー。
今日は久しぶりに「ぎょうざの龍門」へ行ってきました!
やっぱり、焼き立ての餃子は絶品✨
海老餃子、スープ餃子も食べて大満足🎶
店内には、足立さん、田村さん、中島さん、監督のサインや、写真が飾られています!#キスできる餃子#ぎょうざの龍門#宇都宮餃子 #ぜひ行ってみてね! pic.twitter.com/xoSNAVySlB— 映画「キスできる餃子」公式6/22公開(6/15栃木県先行) (@kiss_gyo) 2017年10月5日
「龍門」に駐車場はあるの?
龍門の駐車場は、お店の前に1,2台は駐車できますが、すぐに埋まってしまいます。
お店から北西へ約30m行った所に専用の駐車場があります。
ここには大型車も停められますし、国道4号線に面しているので、とても分かりやすいです。
「餃子の龍門」と書かれた赤い看板が目印です。
「龍門」の口コミ
食感の素晴らしい餃子
龍門の冷凍餃子は、JR宇都宮駅でも購入できる。
龍門の冷凍餃子は、JR宇都宮駅内の来らっせパセオ店でも販売しています。電車利用の方はココで購入すると、持ち歩く時間が少なくて済むのでオススメです。
取り扱っている餃子店の一覧やアクセスなどの詳細は、下記記事を参考にしてくださいね!
龍門の餃子は通販でも購入できる。
龍門の餃子は通販でも購入でき、3種類のセットから選択できます。この3種類ともに料金は3,000円で消費税、送料、代引き手数料が込みになっているので明朗会計ですね。
→龍門の公式通販ページへ
- 龍門セット(龍門餃子48個)3,000円
- おすすめセット(龍門餃子24個、しそ餃子10個、キムチ餃子10個)3,000円
- しそ餃子セット(しそ餃子30個)3,000円
「龍門」の営業時間・アクセスなど
店名 | 龍門(りゅうもん) |
ジャンル | 餃子店 |
住所 | 栃木県宇都宮市御幸町154-2 |
営業時間 | 11:00~20:00 |
駐車場 | 有り(無料) |
食べログ | 口コミを見る |
電話番号 | 028-663-8131 |
地図 |
まとめ:龍門は餃子に真剣に向き合っているお店。ぜひ食べに行ってみよう。
龍門は、日々工夫をしていて、餃子作りに対して真剣に向き合っています。一日にたくさん作る餃子でも、一つ一つに手を抜くことはありません。
そんな姿勢が認められて数ある宇都宮の餃子店の中から、キスできる餃子のロケ地にも選ばれたことでしょう。
餃子に一生懸命な「龍門」に、ぜひ食べに行ってみて下さいねー。
▼こちらの記事もおすすめです▼
焼き餃子を食べてみると、これが美味い!
表面はカリカリで具は少しニンニクが強めの濃い味。
食感が素晴らしいです。
熱かったので、二口くらいで食べてたところ、
メニューには一口で食べることを推奨するという記載が。
素直に試したところ、確かに二口に分けて食べるよりも風味が増した感じがしました。
その他の種類の餃子も全部美味しく頂きました。
食べログから引用